10月1日よりインフルエンザの予防接種を開始します。

☆今年のインフルエンザ接種の時期には密を避けるため皆様のご協力が必要です☆

■ 予約開始日
9月15日からとなります。WEBと受付(予約ボード有り)で予約できます。
ご予約はお一人につき1回分のみ可能です。2回目のご予約は1回目を接種後にお願いいたします。

■ 予約時間
平日 15:45~18:15、土曜日 9:30~11:30
1つの診察室をインフルエンザ予防接種専用といたします。診察で来た方とは待合室が別になりますので安心してご来院ください。

♪インフルエンザワクチン接種タイム♬ 土曜日 15:15〜16:15
一般診察は行わずインフルエンザワクチン接種のみとなります。
16時25分に受付を終了いたしますので時間に遅れないようご注意ください。この時間はインフルエンザ以外のワクチン接種や処方箋の発行はいたしません。

■ ご協力いただきたいこと
*必ず来院前に問診票、助成券に記入して来てください。体温の記入もお忘れなく。
予診票、助成券は1階入口付近、2階受付に置いてあります。予診票はダウンロードも可能です。
*土曜日の予約は大変込み合いますので予診票、助成券を受付時に、先に接種料をお支払いください。
接種終了後はそのまますぐにご帰宅ください。

■ ご予約なしでも接種できますが、受付順となります。
その際も予診票、助成券は記入してご来院ください。

♪インフルエンザワクチン接種タイム♬
完全予約制でインフルエンザワクチン接種のみ行います。
お風邪の患者さんなど診察はいたしません!!
安心してご家族皆さんでご予約ください!!
3人の医師が担当し予約順に接種します。

☆皆様、密を避けるためのご協力よろしくお願いします☆

前向き子育てプログラム Positive Parenting Program

▼ 日程
2020年10月7日(水)から2020年12月2日(水)

▼ 時間・回数
毎週水曜日AM9:30~12:00・全9回
※ 11/11、11/18、11/25の3回は電話セッションになります。

▼ 費用
2000円×6回、テキスト代4500円
詳しくは添付の案内をご参照ください。
お申し込みはお電話または受付でお願いします。

▼ お電話
03-3421-4885

なお、当院に受診したことのない方は参加前に神経外来の受診をお願いします。

前向き子育てプログラム Positive Parenting Program

世田谷区の乳児健康診査が再開されました。

世田谷区では3歳児、3〜4ヶ月児の集団健診が再開されました。
詳しくは下記をご覧ください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/005/d00186696.html

3歳児健診を当院でご希望の場合は有料となります。
3〜4ヶ月児健診は当院で受けられる場合は、世田谷区より送付される個別乳児健康診査受診票を持参されますと無料になります。

8月のアロマリラクゼーションボディケア実施日・休館日

8月のボディーケアは、20日以外の営業日は実施いたします。

▼ アロマリラクゼーションボディケア実施日 :
3日 / 4日 / 6日 / 7日 / 11日 / 13日 / 14日 / 17日 / 18日 / 21日 / 24日 / 25日 / 27日 / 28日 / 31日

▼ 休館日 :
水曜日 / 土曜日 / 日曜日 / 祝日

一般外来のご予約もネットから可能になります。

6月29日月曜日より一般外来のご予約もネットから可能になります。

* 専門外来(ワクチン外来、アレルギー外来、神経外来、夜尿外来)はお電話でのご予約のみになります。
* 診察の内容により診察の順番が前後する場合がございますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
* 未就学児対象の予防接種、健診(13:45〜14:45)の予約も従来通りネットから可能です。

インターネット予約はこちら

予防接種をしましょう!

予防接種は延期せず適切な時期に接種することが大切です。
定期接種は指定された接種時期を過ぎると自己負担になります。

忘れがちな予防接種の適切な対象年齢・接種時期は

2種混合(DT) 11歳から12歳
日本脳炎 2期 9歳から12歳
日本脳炎1期追加 1期終了から概ね1年、4歳ころ(公費負担になるのは7歳5ヶ月まで)
MR 、おたふく*の2回目 就学前の1年間(年長さんの1年間)
4種混合追加 初回接種終了後から概ね1年、1歳半ころ
水痘2回目 1回目終了後6ヶ月から3歳の誕生日の前日まで

* おたふくワクチンは任意接種です。

定期接種はこちら任意接種はこちら